夕方、釜飯を食べに奥多摩まで。ずっとずっと行きたかったお店だ。夕暮れの中をひたすら車を走らせた。
 山と川に囲まれた道を走っていくと、日がとっぷりと暮れてきた。
 だいぶ道幅が狭くなってきているのに車の量は全然減らない。
 対向車も多いので「みんな奥多摩湖にでも行った帰りなのかしらん」とつぶやいた。
 「帰りが混みそうだねえ」と相方もいう。前後の車も多い。
 こいつらみんな釜飯食いに行くんじゃないだろうな。
 こんな大勢で行ったらありつけないに決まっている。
 無事に着いた時にはもう真っ暗だった。すごいド田舎。ここ東京よね?
 やっと釜飯とご対面。「焼き鳥」のサイドオーダーも忘れずに。
 いやめっちゃ美味しいやん!!感激の味だ。
 今まで食べた中で一番だった。焼き鳥も絶品。信じられない。
 私は味がついたごはんが許せないたちである。その私が主義を変えましょう。ここは美味しいです。
 しかも焼き鳥のうまさといったら・・△■*×☆▲・・である。
 私が東京でいちばん美味しいと思っている北府中にある「息庵」の焼き鳥に匹敵するくらいだ。
 ここなら遠くても来るかいがある。釜めしの「なかい」というお店。
 青梅線の川井駅からだと歩いて25分くらいかかるらしいが全然かまわないかも。それくらい美味しい♪
 車だとうちから2時間は軽くかかる。混んでいると更にかかるだろう。
 相当満足したらしい相方はまた連れてきてくれると言った。
 厳しい評価しかしない相方がここまで言うなんて・・。めっずらしーい!